京つけもの本家こじま
予算: 1,000円〜 3,000円〜
            創業100有余年の京つけもの本家こじまが新たな事業として昼はカレーライスを夜はお酒に合う一品を提供する飲食店を始めました。
お昼はじっくりローストして香ばしさ旨味をだした牛すじをベースに人参、飴色まで炒めた玉ねぎを加えたシンプルなカレーライスに本家こじまの京漬物3品、自家製ピクルス3品、口直しのハッカのわらび餅を加えたカレーセット1000円(税込み)を中心に展開。
夜はお酒によく合う一本の他にシェフが毎日仕入れした拘りの一品を提供しております。
カウンター6席、4名席×2の路地の路地にある隠家的な小さなお店です。
        
- 
                                    店舗
TOP - ギャラリー
 - クチコミ
 - お知らせ
 - 地図
 
カレー/居酒屋/京都/四条烏丸/路地/裏
- 
                                                
全て
 - 
                                                
メニュー
 - 
                                                
お店の外観
 - 
                                                
その他
 
- 
                                            
おすすめ
 - 
                                                
カレーセット
 - 
                                            
全メニュー
 
クチコミ
実際にお店を利用された皆様からの口コミです。
- 
                                            
2020/10/26
めー
普段あまり漬物を買う習慣がありませんでしたが、買ってみると本当に美味しかったです。
いちばんのオススメは長芋ワサビです。
ワサビと聞くと辛いのかな?と思われがちですが、ちょうどいい加減です。
お酒にも合いますし、白ご飯にもバッチリ。
他にも色々な漬物があったので、これから挑戦してみようと思っています。 - 
                                            
2020/10/26
あびやま
国分寺でこちらの漬物が美味しかったので、京都に旅行した際に本店にお邪魔しました。事前にぬか床体験とお茶漬け昼食というのを予約しました。店舗の向かいに工場があり、マイぬか床を作りまし...
国分寺でこちらの漬物が美味しかったので、京都に旅行した際に本店にお邪魔しました。事前にぬか床体験とお茶漬け昼食というのを予約しました。店舗の向かいに工場があり、マイぬか床を作りました。全て準備してもらえるのでそれはありがたかったです。先生もニコニコしてる方で、絶対に美味しくなるはずだと確信しました。
続きを読む
で、実際に今でも美味しくぬか漬けを食べています。
体験のあとは、待ちに待ったランチです。歴史を感じる本店の奥の御座敷で漬物のフルコース。目で見るだけでも楽しめました。
国分寺マルイにもなかった漬物もあり、箸を止められなかったです。もっともっと食べたかったですが、予想外が待ってました。
なんと粕汁も出して頂けました。初めてに近いぐらいの粕汁、11月にお邪魔したので、冷えてる体にしみわたりました。具沢山で、甘みのある白味噌、絶品でした。ニコニコしすぎてるのでは?と思うぐらいの店主の方が迎えてくれましたし、
旅行の目的はここだったのかな?って思ってしまったぐらいに充実の時間を過ごせました。今度はこじまさんありきで旅行を計画したいと思います。皆さんもぜひ京都に行ったら体験してみてください - 
                                            
2020/10/26
みゆき
老舗の美味しい、お漬け物屋さん。ここのぬか漬け、大好きですー😄
しば漬けは、食感も良く、すごーーく、美味です。お漬け物は、腸活に、最高です⤴️✨
毎日、少しづつ、美味しく頂いてます。
これから、千枚着けが、楽しみです🤗 - 
                                            
2020/10/26
あびやま
こちらの漬物を初めて頂いたのは国分寺にあるマルイさんでした。地下のマルイで京都のお店がたくさん出展されていて
その時に試食をして美味しかったので購入しました。
特にしば漬け、それも...こちらの漬物を初めて頂いたのは国分寺にあるマルイさんでした。地下のマルイで京都のお店がたくさん出展されていて
続きを読む
その時に試食をして美味しかったので購入しました。
特にしば漬け、それも生のしば漬けが美味しかったです。
普段は袋に入ってる物を購入するのですが、こちらのはそれとは全く違いました。まず歯応え、パリパリと良い音、とにかくいつも買っているのは何だったの?って思うぐらい味も別物です。
あと珍しくて、美味しくて購入したのがらっきょうのワイン漬け。びっくりしました。
らっきょうは正直得意ではないほうなのですが、食べてみたら
私の苦手としてるものではなく、新しいらっきょう料理でした。ワインの甘味もあり、大粒なのですが、止まらなくなるぐらい美味しかったです。
なかなか関東には出展されないみたいなので、HPの催事情報で追いかけてみたいと思います。 - 
                                            
2020/10/26
タニタニsan
金閣寺、北野天満宮を訪れた際寄りました。
種類も豊富で試食もできて美味しかったので親戚分まで買ってしました。 
- 
                                            
2023/02/21
臨時休業のお知らせ
2023/02/21
臨時休業のお知らせ
国分寺マルイ催事出店のため臨時休業します。
 
アクセス
- 
                                        
住所
〒604-8143 京都府京都市中京区阪東屋町662−3 〒604-8143 京都府京都市中京区阪東屋町662−3 - 
                                            
アクセス情報
◆京都市営地下鉄烏丸線 四条駅、阪急京都線 烏丸駅
18番・20番出口より徒歩3分
◆四条東洞院上がる1筋目(ファミリーマート様)西に入って50M先(元町ラーメン様)の角を北へ5M。 
お店の特徴
- 1人で入りやすい
 - 友人・知人と
 - 飲み会
 - 落ち着ける
 - カード可
 - 予約可
 - 安い
 - こだわり
 - ソムリエ
 - 個室あり
 - 駅周辺
 - 隠れ家
 - コース料理
 
このお店に行った人のクチコミ
- 
                    
2020/10/26
めー
普段あまり漬物を買う習慣がありませんでしたが、買ってみると本当に美味しかったです。
いちばんのオススメは長芋ワサビです。
ワサビと聞くと辛いのかな?と思われがちですが、ちょうどいい加減です。
お酒にも合いますし、白ご飯にもバッチリ。
他にも色々な漬物があったので、これから挑戦してみようと思っています。 - 
                    
2020/10/26
あびやま
国分寺でこちらの漬物が美味しかったので、京都に旅行した際に本店にお邪魔しました。事前にぬか床体験とお茶漬け昼食というのを予約しました。店舗の向かいに工場があり、マイぬか床を作りまし...国分寺でこちらの漬物が美味しかったので、京都に旅行した際に本店にお邪魔しました。事前にぬか床体験とお茶漬け昼食というのを予約しました。店舗の向かいに工場があり、マイぬか床を作りました。全て準備してもらえるのでそれはありがたかったです。先生もニコニコしてる方で、絶対に美味しくなるはずだと確信しました。
で、実際に今でも美味しくぬか漬けを食べています。
体験のあとは、待ちに待ったランチです。歴史を感じる本店の奥の御座敷で漬物のフルコース。目で見るだけでも楽しめました。
国分寺マルイにもなかった漬物もあり、箸を止められなかったです。もっともっと食べたかったですが、予想外が待ってました。
なんと粕汁も出して頂けました。初めてに近いぐらいの粕汁、11月にお邪魔したので、冷えてる体にしみわたりました。具沢山で、甘みのある白味噌、絶品でした。ニコニコしすぎてるのでは?と思うぐらいの店主の方が迎えてくれましたし、
旅行の目的はここだったのかな?って思ってしまったぐらいに充実の時間を過ごせました。今度はこじまさんありきで旅行を計画したいと思います。皆さんもぜひ京都に行ったら体験してみてください続きを読む 
店舗情報
基本情報
店舗情報修正はこちら- 
                
店名
京つけもの本家こじま
 - 
                    
公式サイト
 - 
                    
住所
〒604-8143 京都府京都市中京区阪東屋町662−3 - 
                    
定休日
毎週日曜日・毎週月曜日 ※祝日もお休みです。夜はご予約いただければ助かります。
 - 
                    
営業時間
11:00〜22:00(中休み: 14:30〜17:00 ラストオーダー: 21:00) ※ランチは14時LOです。夜はご予約いただければ助かります。
 - 
                    
予算
1,000円〜/3,000円〜
 - 
                    
クレジッ
トカード使用可
 - 
                    
コース料理
有り
 - 
                    
飲み放題
プラン無し
 - 
                    
ソーシャル
メディア 
設備情報
- 
                    
キャパシティ
テーブル席:8席、カウンター席:6席
 - 
                    
個室
個室なし
 - 
                    
禁煙・喫煙
分煙
 - 
                    
駐車場
無し
 - 
                    
電源貸出
貸出OK
 - 
                    
WiFi
有り
 
ウェブチケットについて
ウェブチケット詳細はこちら
            ウェブチケットは、パソコンやスマートフォンから行きたいお店をご予約できるサービスです。例えば、ご友人とランチビュッフェに行くのにも、人数やメニ
ューなどをあらかじめ簡単にご予約できます。また、事前決済となっていますのでお財布を持たずにお店に行けますので手軽にお使いいただけます!
当日は予約画面を見せるだけで、簡単にお食事ができる便利な機能です。
        

        
                    
                    
                    
                    
                    
				        	                            
				        	                            
				        	                            
				        	                            
				        	                            
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                                                                    
                                                                
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
                                                                            
